目次

このホームページは筆者が視覚障害者のパソコン利用をサポートするための覚え書きとして作成しました。サポートする人と、サポートを受ける人にとっても参考になると思います。

 

スクリーンリーダーとは画面の表示内容とキーボードからの入力内容を読み上げてくれるソフトです。スクリーンリーダーが稼働しているパソコンを『音声パソコン』と言うことがあります。スクリーンリーダーはPC-Talkerを前提にしておりますが、ナレーターとNVDAについても簡単に書いてあります。

 

このホームページは Windows 10以降、MicrosoftEdge、PC-Talker の使用を前提に、キーボード操作での閲覧方法が書いてあります。他の組み合わせでの閲覧は確認しておりません。尚、マウス操作で閲覧する場合の制約はありません。

 

ここからは見出しレベル2の見出しが、①から⑦まであります。Hキーまたは Shiftキーを押しながらHキーを押して、見出し項目の①から⑦を確認してください。または下記のリンクからも移動できます。

①:音声パソコン入門編・PC-Talker

②:音声パソコン応用編・PC-Talker

③:ナレーターと関連リンク集

④:お楽しみリンク集

⑤:超入門プログラム作成

⑥:新しい日常

⑦:パソコンをシャットダウンする

①:音声パソコン入門編・PC-Talker

パソコン初心者が Windows 10 と PC-Talker を使用するときの基本操作を説明します。

ここからのリンクはこのページにかぶさって表示されます。

リンク先のページでは『ページの最後です』と聴こえたらそのページの最後です。

上矢印キーを押して上の行に戻るか、Homeキーを押してページの先頭に戻ってください。

また、リンク先では Altキーを押しながら左矢印キーを押すと、一画面ずつ戻ってきます。ここからはAltキーを押しながら左矢印キーを押す操作を[Alt+左矢印]キーを押すと書きます。

音声パソコンとは

キーボードのキー配列

キーボードガイドで文字入力の練習

好みのタイプで文字入力の練習

ローマ字入力対応表

 

パソコン・超入門

Windows・超入門

PC-Talker・超入門

 

ステップアップするには

MyEdit・入門

MyFile・入門

②:音声パソコン応用編・PC-Talker

このホームページはタイトルが「超入門・音声パソコン」ですが、ここではもう少し詳しく説明します。

今後の学習の進め方や、ショートカットキーについて説明します。

ここからのリンクは、このページにかぶさって表示されます。

リンク先では [Alt+左矢印]キーを押したら、ここに戻ってきます。

学習の進め方とマニュアルの活用

ヘルプとマニュアルの活用

マイサポートとマニュアルの活用

 

PC-Talkerのキーボードショートカットキー

弱視の人向け簡単操作

お役立ちソフト

 

マイクロソフトのホームページからキーボードショートカットの説明ページを説明します。上記でHomeキーを押したらページの先頭に戻る、また[Alt+左矢印]キーを押したらこのページに戻る、を説明しました。ここからは[Ctrl+W]キーや[Ctrl+Tab]キーが出てきます。これらをショートカットキーといいます。

 

ここからのリンクは、新しいタブが開いてマイクロソフトのホームページが表示されます。

リンク先では[Ctrl+W]キーを押したら、タブが閉じてこのページに戻ってきます。

または[Ctrl+Tab]キーを押したら、タブを閉じないで他のタブに移動することができます。

Windows のキーボード ショートカット
Microsoft Edge のキーボード ショートカット

③:ナレーターと関連リンク集

ナレーターはWindows10に標準装備されているスクリーンリーダーです。

ここからのリンクは、新しいタブが開いて表示されます。

リンク先では[Ctrl+W]キーを押したら、タブが閉じてこのページに戻ってきます。

または[Ctrl+Tab]キーを押したら、タブを閉じないで他のタブに移動することができます。 

超入門スクリーンリーダー - アクセシビリティと簡単操作

ナレーターの詳細ガイド 

アクセシビリティ対応の Windows キーボード ショートカット 

Windows のキーボード ショートカット

Microsoft Edge のキーボード ショートカット

④:お楽しみリンク集

ここからのリンクは、新しいタブが開いて表示されます。

リンク先では[Ctrl+W]キーを押したら、タブが閉じてこのページに戻ってきます。

または[Ctrl+Tab]キーを押したら、タブを閉じないで他のタブに移動することができます。

音声ラジオ

NHKらじるらじる 読み上げ版

ラジコ 読み上げ版

ラジオ深夜便・聴き逃し

NHKプラス・テレビ見逃し

 

Google検索

Yahoo検索

YouTube

⑤:超入門プログラム作成

音声パソコンでプログラム作成をする最初の一歩を超やさしく説明します。

超入門プログラム作成

四則演算計算機こたえ合わせ

HSPについてもう少し

 

ここまではプログラム言語のHSPを学習しました。ここからは一番人気の Python を学習します。Youtubeで学習します。

Python入門 - YouTube

⑥:新しい日常

外出する機会がめっきり少なくなった今日明日。ネットにつながっておしゃべりしたり、学習や問題解決の支援を受けたり、そのような新しい日常が実践できるツールを紹介します。

 

1.Zoom

このアプリは大勢がネットでつながり会議やおしゃべりができます。 

2.今すぐ会議(Skype Meet Now)

Windows10最新版で利用できます。

 

3.Team Viewer

このアプリはデスクトップ画面を共有して遠隔操作ができます。自分のパソコン画面やスマホ画面を支援する人に見てもらい、遠隔操作で問題解決が受けられます。またオンライン学習やおしゃべりもできます。 

4.クイックアシスト

このアプリはデスクトップ画面を共有して遠隔操作ができます。Windows10以降で利用できます。

 

5.FaceTimeで通話 

Team Viewerやクイックアシストは通話ができません。iPhoneがあれば、電話の代わりにFaceTimeで通話ができます。通話ができればSkype等の通話アプリでも構いません。

⑦パソコンをシャットダウンする

パソコンをシャットダウンする場合は、その前に起動中のアプリを確認して、すべてのアプリを終了する必要があります。PC-Talkerを使用中の手順です。

 

[Ctrl+Alt+B]キーを押すと、起動中のアプリ数がわかります。アプリ数がゼロであればシャットダウンが可能です。ゼロでない場合はゼロになるまで、下記を繰り返します。

 

複数のアプリを起動中はその中の一つがアクティブで、そのアプリだけが操作できます。[Ctrl+Alt+1]キーを押すと、アクティブなアプリ名が読み上げられます。

 

[Alt+Tab]キーを押すと、他のアプリをアクティブにすることができます。[Alt+Tab]キーを押す操作は[Alt]キーは押したままで[Tab]キーをポンと押します。するとアプリ名が読み上げられます。[Alt]キーは押したままでこの操作を繰り返すと、起動中のアプリ名が読み上げられます。手を離したらそのアプリがアクティブになります。そのアプリを終了させます。

 

[Ctrl+Alt+1]キーを押すと、アクティブなアプリ名が読み上げられます。アプリ名を確認して終了します。[Ctrl+Alt+B]キーを押して、起動中のアプリ数がゼロになったら、パソコンをシャットダウンします。

 

[Alt+Tab]キーを押す操作は複数アプリを起動中によく使います。